本サイトの方でもページ作ってますが、一応こことあそこは別ものと考えてるので、ここでも書いてみる
夏コミで天丼は無理だなぁ
あと毎年どんどんショボくなってるので、何とかしていただきたい
アシオのチラシの裏です
本サイトの方でもページ作ってますが、一応こことあそこは別ものと考えてるので、ここでも書いてみる
夏コミで天丼は無理だなぁ
あと毎年どんどんショボくなってるので、何とかしていただきたい
8月16日
コアマガジン「漫画ばんがいち」10月号 漫画20ページ
今回全部丸ペンにしてみました。印刷にはどう出るでしょうか。あとトーンを減らしてみようと頑張ってみたんですが、やっぱまだ多いかなーとか思ってます。実際に雑誌に載るとどんな感じに見えるか、また注意して見てみます。
トーンを手で貼ってた(というかアナログ作業してた)時は、影トーンなぞ貼ることは滅多に無かったんですけど、トーン作業以降をPCでやるようになってから、トーンの消費を気にしなくて良くなったので、もうバリバリに貼りまくってしまってます。いかんなぁ、いかんよ。バランスを考えなくては…もうちょっと慣れるとバランス分かってくるんでしょうかね。空白恐怖症はまだまだ残っているみたいだ
商業誌掲載漫画は何故か直視できません…ちゃんと見て、反省点を今後に活かさなくてはいけないのですが、どうもなかなか。精進します
今のうちにと、背景資料用の写真を撮りに出かけました。これで次のも困らないぜ!
あとダークナイト見てきました。
ポスター見たときから「??バットマン??」と思ってたんですが、バットマンでした。
何というか、飽きない展開がすごいなぁと思いました。あとジョーカーが櫻井さんに見えて仕方なかったんですけど、ヒース・レジャーはすごいなぁとか惜しいなぁとか、クリスチャン・ベールは神とか、バットモービルは毎回大破してないかとか、モーガン・フリーマンは私でもすぐ分かるとか色々思ってました。
桂君も大喜びですね。ZETMANですね。
ただ失敗したのは、映画館選びとチュロスですね…
某ショッピングモールのシネコンで見たんですが、ロビーとかは快適なのに、映画見るホールが生温いというか空気がすごく悪くて気持ち悪かったです。ペットショップのニオイもした。何なんだ
チュロスは、チョコレート粉末がボロボロサラサラと落ちてきてもう大変!みたいな。「みたいな」じゃなくて、実際口に入れて噛みつくたびにチュロスを持つ手にサラサラと粉末がかかってべたついて大変でした。やはり映画見るときは物を食べるなということだったんだろうか
夏コミの宅配搬入手続きも終えて一安心。両替も済ませました。2度汗だくになりましたが、とりあえず無事に済んでよかった。
夜はs-やさんにライブバー的なところに連れて行ってもらいました。何だか楽しい部活のような雰囲気がしました。好きなアーティストの曲オンリーの日とか実に楽しい(笑)貴重な体験をしました。
Hかみんさんはちゃんと予習してきてえらいと思った。今度は私から資材を提供させていただこうと思います。
それにしてもライブすごい楽しそうだったなぁ、演奏できて非常にうらやましい。
スタビライザーかっちょいい!デジカメ持って行けばよかった!携帯カメラなので、綺麗に撮れてません…くう、次回に期待。ストラップもどこにつけてるんだろうと以前から疑問に思ってたんですが、実際に位置を見せてもらいました。これで今度絵を描くときは間違えないぜ。
生マイマイも!
あのすばらしい赤色をちゃんと撮れてなくて非常に悔しい
次回こそデジカメを
帰りにメールで少々仕事の打ち合わせ、その後また電話で打ち合わせとかしてました。待ちから攻めに転じる時ですよ、がんばりますよ
絵も無いけど、とりあえずチラ裏
仕事系は待ちだったり攻めだったり色々モソモソしてます。
あとはダンボールつぶしたり、衣替えをする仕事をやっていました。日給1カルピス
夏コミでペーパー本出そうと思ってましたが、何かあやしくなってきた感じです。1枚だけだったらスイマセン…ネコ漫画は1ページは描きますんで…描きますんで…
で、出来る時に!出来ることを!
というわけなんで、今はトミーの絵を進めてます。