チラシの裏, 仕事, 漫画

らくがき.jpg今月の原稿からフルデジタルになったので、感覚が全く分からないままぶっつけ本番で原稿描きました

本誌で確認してみると、線が細すぎたと感じました。反省
徐々に慣らしていきたいです

初コミスタだったんですが、ペン入れがとても楽しい
作業しやすいように原稿用紙スキャンして、それを貼り付けたテンプレートを作ったりしてました…結構めんどくさかったんですが、一度作っておけば後が楽になって良いです

一番最初にペン入れたのは、まんくちゅノベライズ表紙の水乃なんですけどね…まだコツつかむ前だったので、結構荒いです

イラスト, 仕事

1103.jpg
3月17日 コアマガジン「漫画ばんがいち」5月号 表紙イラスト
漫画は描けなかったんですが、表紙描きました

L-ij_thou2_cover.png
3月19日 一迅社文庫 「千の魔剣と盾の乙女」2巻 (挿絵担当)
僕のお嫁さんが増えました
早く続きを読みたいので、3巻を3月20日にでも出して欲しいです(無茶振り)
川口先生の富士見ファンタジア文庫の作品「漂う書庫のヴェルテ・テラ」5巻も同日発売です

イラスト, チラシの裏, 仕事

bal.jpg余裕があれば秋葉原あたりの書店めぐりしようかと思ってたんですが、鼻水鼻づまりに苦しみながら絵を描いていたので、結局見に行けませんでした。

どこぞの書店では販促ペーパーが付いてくるとか、POPがあるかもしれないとか何とかそんな感じで、POPを実際に見てみたいなぁと思ってます。どっかでついてるといいなぁ
画像は一迅社文庫さんとこのブログにありますので、よかったら見てください
実物のPOPはもう少し違う感じになってると思うんですが…そのはずなんですが……このまんまだったら消滅する

今回バルトゥータス師匠の絵が無かったので、ナマハゲを意識して描いてみましたよ。師匠が両利きでよかった。
画材が変わってもラフの汚さは変わらんのやな…悲劇やな…

イラスト, チラシの裏, 仕事

表紙ラフ1.jpg早売りしてるとこがあるかどうかも分からないのですが
とりあえず明日が正式な発売日ということで。
今回はamazonでも早売りはして無いみたいですね

→の絵は表紙案として出してた、新ヒロインのナギです
先日液晶タブレットが届いたので、練習がてら軽く線を拾ってみました。サイズ小さいままやったので線が太いんですが、気にしない方向でお願いします

今回はロックの絵が結構ありますよ!!1

一迅社文庫さんのブログでお試し読みなどできますので、興味をもたれた方はどうぞ~

色々あって仕事が遅れまくってるのですが、液タブさんが何とかしてくれると信じて、とりあえず頑張ります

チラシの裏, 仕事

6月発売のドラゴンエイジ7月号から葵せきな先生の「生徒会の日常」のコミカライズ連載始まりますよ、作画アシオで
お友達にも教えてあげて下さいね^^

とかツイッターで言ってました。
本当に始まりますんで、よろしくお願いしますね^^

^^

単なる一読者だったんですが、漫画描く機会をもらえるとは思いませんでしたよ…
頑張りますのでよろしくお願いします。

前々からやりたかったことを、数ヶ月前からぼちぼちやれるようになってきたというか
やらせてもらえる機会をいただくようになって、非常に嬉しい限りです。ありがたや

なので、そろそろこの腐り切った生活を何とかしなければいけない
食べ過ぎなのも何とかしなくてはいけない