チラシの裏

作業机で使ってたノートPCを机の下において、4年ほど眠らせてたモニターを復活させることにしました。このノートPCは中古で買ったもので、モニター部分がヤバくなってたのです。映ったり映らなかったり。モニター以外は特に問題なかったので、モニターだけ替えることにしました。EIZOは素晴らしい、色あせない…あとノートPCのディスプレイより大きいので、資料を見るときにもとても役に立ちます。

インクがもう残り少ないような気がしたので、買いに行ってきました。相変わらずウザワヤは混んでいる。そしていつも使ってるインクが無かったので、ガッカリしつつネーム用紙とシャーペンの芯を買いました。デリータのネーム用紙は、下描きの下描き用として使ってます。シャーペンの芯は本当にすぐ無くなってしまうので、今度ダースで買おうかなぁとか思ったり思わなかったり。0.3の芯は入ってる本数が半分なので、本当にすぐ無くなります。困る

帰宅してから通販で原稿用紙とインクを注文。これでしばらく戦えるぞ
2月分のカード決済が怖い怖い

チラシの裏

明日…今日から作業部屋で作業できる環境になりました。
魔窟だった作業部屋が作業部屋に戻った!
机の向きを変えてみました。押入れの中のものがとりにくかったので…

押入れの中に入ってた原稿用紙のストックを確認してみたら、あと3パックですよ。6回分…と思うと結構あるような気がするんですが、切れてすぐ買いに行けるものじゃないので(通販オンリーなんですよ)、ぼちぼち注文しておこうと思います。今使ってる原稿用紙は3~4年前に買ったんですよね…ウウッ。半年ほど前までは押入れの中で眠っていました。保存状態が良かったので、十分使えます。えらいぞ昔の私

押入れ散策をしていたら、完売したと思ってた本がまた出てきて大笑いです。うはwwww
やっぱ設定本作るかな…

チラシの裏

IMG_1361.jpg

録り貯めしていた番組をみていました

実家に戻った18日、NHKで布袋の出る番組がありまして、それに今井も出るとのことで実家のでかいテレビで見ようと思ってたんですが、すっかり忘れて寝てしまいました。録画予約はしてたので、さっき見ました。まさか初っ端から出るとは思わなかった…そしてそのまま終わると思わなかった…

情熱大陸の秋本治も見ました。こち亀はそれこそ物心ついた頃から読んでるので、割と詳しいですよ
浅草は仕事で通ってるのですが、まだ花やしきには入ったことが無いので一度は行ってみたいと思ってます。結構面白そうな乗り物があったなぁ

ドルアーガも面白かった。実家で見れるかなと思ったんですが、タイミングが合わなかったようで残念。

画像は冬の日本海です。去年の今頃に波に襲われたので防御してますね。10月ごろには無かったんですけども
海沿いの道を車で運転してて、すごい波を見てしまったので、これくらいしててもおかしくないなと思いました。

チラシの裏

IMG_1324.jpg実家から戻ってきました

→関東から実家へ向かう途中の写真です。トンネルを出たらそこは雪国でしたが、さらにトンネルを越えると雪は消えていました。
とりあえずシメシメしてたので、あんまり花粉は飛んでなかったようです。それでも鼻は詰まりますし目は痒かったのですが、程度が軽くて助かりました。

ボケーと過ごしてきましたが、一応取材っぽいこともしてきましたので、今後の漫画に活かしていく予定です。写真をもっと撮ればよかった…またそのうち帰ろう

帰省中に色々ありましたが、またそれは別の機会に
とりあえず一言、「走行中の新幹線から飛び降りるな」

チラシの裏, 仕事, 漫画

hamigaki.jpg
1月にもらった見本誌とかのことを書くのを忘れてたので
ばんがいち4月号も届いたことですし、一緒に書いてみようかと

ネタについても色々書いてるので、ネタバレされたくない方は
月末にでも読んでください
ネタバレなどあるのかないのかすら自分でもよくわかってないんですが