チラシの裏

病院でできることはやるだけやったので、あとは投薬治療でええやろということになり、12日に退院してきました
5月21日に入院したので、結局3週間以上になってしまい…
10日~14日って言ったじゃない!先生!!と思わないでもないのですが、治療してもらう立場のモノが何を抜かすかという感じで感謝こそすれ文句言う資格など無いやろてと

前回の入院時のことを描いた本の続きを出す前に再入院してしまってイカンなぁと
入院本 表紙2
治療・リハビリ・退院編をまだ出してないのです(もう2年も経ってる)
3冊目を出したらまとめて電子書籍化したいなぁと思ってるのですが、紙の本でしか描けない部分があるので、それはカットするつもりです……ムカついた患者編とか紙本でしか出せない……

しかし今回は前回に比べて非常に快適だったというか何というか、「そこまでしてくれるの!?」的なサービスが良いと言うかなんというか、とにかく丁寧でしたね…同じ系列の病院だったんですけども、こうも違うのかと
前回の方が心に余裕が無かったのは確かなんですけども(長期間入院+正直お先真っ暗だったので)、部屋の大きさも余裕が無く(笑)隣のベッドとの間が10センチありませんでしたし…今回は1メートルくらい余裕あったのでは
今回一時帰宅できたのもの大きいですね。前回もできるって最初言われましたが、最初の検査後に「急性心筋梗塞になる可能性があるから帰せない」って言われたりラジバンダリ(その後1ヶ月に1回くらいは帰られた)

とはいえ3週間も猫たちと離れるのはとてもつらかったんです(そこかよ
あと最初の1週間でシンティックコンパニオン2の重さに挫折して病院での作業諦めるとかいろいろ

【イベント関係のお知らせ】
先日のブログ記事で「6月のサンクリ申し込んだで~本出せなかったらスケブ描くンゴ」とか書いてましたが、そもそも参加すらできなくなりました…退院はできたものの、免疫力激下がりなうなのでしばらく外出できません…デッドプール2も見に行けません……来週末くらいには行けるかな…

あと夏コミもスペース取れたんですけど、こっちも参加は厳しい感じです
前回の入院の時は画集・単行本発売後+コミケカタログにコラムイラスト載ったということでちょっと無理してしまおに出てもらったんですが(病院で原稿描いてましたなぁ…)、今回はどうなるかなぁと…うーん

チラシの裏

一時帰宅なう
とはいえもうすぐ退院できると思うんですが…(現在だいたい二週間目くらい)

そんな感じなので、「千尋の極み」ずっとお休みしてて申し訳ありません
今月はデビュー10周年目なので、なんとかしたかったんですが…ううh
描いてはいるんですが……来月には何とかしたい所存

体調の方は、外来の薬物治療では追いつかなくなってきたので、入院して一気にやってしまおう的な感じで。一気にいろいろやってもらいました。ずーっと点滴してましたね…あと胃カメラも久々にやりましたが、しんどかった…もう二度とやりたくないんですけども、ポリープいくつかできてるってことで、また数年後にやることになるんだろうなぁと今から憂鬱になってます。大腸検査よりはマシと自分に言い聞かせる

チラシの裏, 同人, 漫画

春イベントの新刊をメロンさんで委託してもらってます
B5_hyoshi_10mm_cmyk
こちらからどうぞ
イベント来られなかった~という方はぜひともよろしくおねがいします。

チラシの裏, 同人

ビッグサイト西ホールだそうですよ
スペースNOは「お11b」です

おしながきはコミ1とだいたい同じです(※画像はコミ1のおしながきなので、スペースNOがコミ1のものになっております)
osinagaki
成人向け本は出ないと思うので持っていきません……

コミティアのついでにでも寄ってってもらえれば~と思うのですが、仕事全然終わって無いので多分早めに撤収します…

あと同人関係でいえば、6月のサンクリに申し込みました。千尋の極み紹介本でも出せればいいなぁと思うのですが(ペーパー本の位置づけなので無料配布です)、どうなることやらどうなることやら
出せなかったら久々にスケブ受付でもやろうかと思います
詳しくはまた後日

イラスト, 同人, 漫画

しますので!
Template21053_635-903
し08bでお待ちしてますので!

新刊もありますので!
B5_hyoshi_10mm_cmyk
【フォウさんをネコかわいがりする本】 24ページ500円
入稿締切時間勘違いしててもうダメかと思ったんですが、何とかなりました
印刷所の方々にはほんとにもう感謝しかありません…
本の内容はタイトルのまんまです、サンプルはピクシブにありますのでそちらを見てください。書店委託はイベント後に本が余ったらという感じでしょうか

既刊は以下のものを宅配搬入しました
・週末焼肉店会員制時間無制限ホルモン(冬コミ発行FGO本)
・本当にあった本当の話ネットで見かけた愉快な人々(実録系4コマ本)
・高山神社のはるかさんのいろいろ小ネタ入れた本(はるかさん紹介本)
・襲来!妖怪はろいん(成人向オリジナル本)
・ドグサレマ○コのビッチさん(成人向オリジナル本)
机の上に置いてたり置いてなかったりしますので、置いてなかった場合は聞いてやってください(特にビッチさん)。

5月5日の王の器 Grail Oath4(東京ビッグサイト)にも参加しますので、コミ1に来られないけどコミティアには行くという方は、ついでに寄ってもらえたらと思います。西館だそうですよ。持ち込む本はコミ1と大体同じです(女性参加者多そうなので、成人向け本は持ち込まないかもしれません…)