チラシの裏, 同人, 漫画

003.jpg
まだ入稿確認きてないんですが、とりあえず入れました
どうなることかと思いましたが、何とか形にはなりそうです
すごいグダグダな本ですが、非常に「らしい」とは思います
それなりに読めるものにはなってると思いますよ

あとははるかダイアリー2です
こっちは15ページくらい白紙なので、このままではノートになってしまいます
でも色々面白いことをやりたいと思ってます
23日までにあがるかしら…
【自分メモ】22日午前中までにFTP入稿用パス申請

イラスト, チラシの裏, 同人

2010huyu01.jpg締め切りその1まであと2日なわけですが、まだ単行本の書店特典描いてます…
だいたい半分くらいはでっちあげてあるので、きっと何とかなるだろうとは思うのですが、思いたいです。思うくらいは自由ですよ

表紙はまんくちゅパッケージのパク…パロディ、オマージュ、インスパイア、なんでも好きな方で
インクはメタルのうす紫だか何かそんな感じっぽいです。実はあまり1色って慣れてないので、見づらかったらどうしようとドキドキしています。でも今は表紙の出来よりも本文締め切りの方にドキドキしています

ついでに言うならはるかダイアリー2の方がびっくりするほど出来てないのですが、まぁ何とかなるんじゃないかな…と…思うくらいは自由ですよ。今回は2~5ページ漫画をいくつか入れていこうと思います。5月コミティアで出した先行コピー本の漫画も収録します…すいません。没コンテは入れませんが
今回は多分ペン入れると思います、その方が結果的に楽なのです、きっと

チラシの裏, 仕事

明日の昼が同人誌の表紙の締め切りなんですが、まだ1ミリもできてない夕方
さてどうなるんでしょうか…あ、はるかダイアリー2の方は入稿済みです、表紙だけ

bunko.jpg
今は単行本の書店特典描いてるんですが(あ、はい、まだやってます…)
そんな中ラノベ見本誌が届きましたよ

もう何回もというか3桁レベルで読んでるんですが、まだ読んじゃうじゃないですか!やだー!
とりあえず線もトーンも綺麗に出て良かったです。安心しました
一迅社文庫さんとこの編集ブログでサンプルが読めますので、是非に是非にどうぞどうぞ
登場人物紹介や挿絵もちょっと見れますよ
20日発売なのでよろしくお願いします、是非お近くの書店でご予約をばをば

イラスト, チラシの裏

tape.jpgゴミっぽく生きてます
体調は戻った…と思ったら何か具合悪くなる、みたいな感じで油断できません
風邪も流行ってるので油断はできません。引きこもりなのに
皆様もお気をつけください

とりあえず、冬コミでスペースに飾る絵だけできましたぉ
振袖を描きたかったんですが、巫女さんスペースなのでおとなしく巫女装束にしておきました
これをタペストリーにするのです
スタンドを購入したので、ようやくクイックルワイパーから開放されます

チラシの裏

体調崩してしまいました
今月発売号のばんがいちに漫画描く予定でしたが、お休みさせていただきます
11月は大きな締切が連続であったので、その反動が来たと思われます
もっと体力をつけないといけないことは分かっているんですが…ううh

新年1発目に良いものをお届けできるように、今は休もうと思います
風邪が流行っているようなので、皆様も体調管理にはお気をつけ下さい