チラシの裏, 仕事, 漫画

ちょっと遅れてますが、多分何とかなると思います多分

トレスペン入れは結構いいなぁと思いました。消しゴムかけなくていいのはホント楽。
あと枠線が薄くならないのがいいですネ
ただ、トレス台無いと何も出来ないのがアレですネ

ラフでも載せようかと思いましたが、私のラフは本当にきったないので止めました

さて月曜まで頑張ります

チラシの裏, 仕事, 漫画

とりあえず完成しました。現在バッチあてて、色々統合とかしてます。
アクションは最近になってようやく使い始めましたが、楽だ…あと見てると面白いです。

今日中に入れられることはできましたが(まだだけど)、本当はあと数時間早くに終わらせたかった…睡眠不足だと色々とダメですね、判断能力が低下して効率よく動けない

セリフ入れた見本も作らねば…それが終わったら、次の原稿のコマ割だけでも進めておこう。
また1週間ほど修羅場です。頑張ろう。

トーン減らすとか言ってましたが、結局いつも通りになったような気がする

仕事, 漫画

02.jpg
8月16日
コアマガジン「漫画ばんがいち」10月号 漫画20ページ

今回全部丸ペンにしてみました。印刷にはどう出るでしょうか。あとトーンを減らしてみようと頑張ってみたんですが、やっぱまだ多いかなーとか思ってます。実際に雑誌に載るとどんな感じに見えるか、また注意して見てみます。

トーンを手で貼ってた(というかアナログ作業してた)時は、影トーンなぞ貼ることは滅多に無かったんですけど、トーン作業以降をPCでやるようになってから、トーンの消費を気にしなくて良くなったので、もうバリバリに貼りまくってしまってます。いかんなぁ、いかんよ。バランスを考えなくては…もうちょっと慣れるとバランス分かってくるんでしょうかね。空白恐怖症はまだまだ残っているみたいだ

商業誌掲載漫画は何故か直視できません…ちゃんと見て、反省点を今後に活かさなくてはいけないのですが、どうもなかなか。精進します

チラシの裏, 仕事, 漫画

erina.jpgまだしっかり読めてないんですが、とりあえずカラー扉がすばらしく綺麗に印刷されていたことに感動しました。あと原田将太郎さんのカラー漫画が読めて嬉しかった(笑)

あと来月用のばんがいちの原稿もあがりました…非常にドキドキさせてしまい、申し訳なく思ってます……ウウッ。何か進むの遅いなーと思ってたら、単純に作業量が増えてたからでした。(解決した!)
私なりに色々と試行錯誤してるつもりで頑張ってます…うーむ。もっと綺麗に見せられるようになりたいものです。
今回はラブやんの後書きで見かけた単語を聞いてしまったので、非常に焦りました。思わずググって、さらにドキドキしてました(その時間で作業しろよ)

夏コミ新刊も諦めたので、とりあえずフワフワしたいと思います。ペーパー本用のネコマンガとイラストでも描こう。漫画喫茶にも行きたい、しかしその前に部屋を掃除しなければ…

チラシの裏, 漫画

私的にはヒットでした
出だしから笑ったのは久々な感じがします。

今日はコレ見ながらペン入れを終わるまでやろうと思います。
背景描くのにえらい時間かかってしまった。時間を取り戻さねば

しかし、27時間テレビ見ながら原稿作業というと3年前を思い出します…同人原稿でしたが、あの時も27時間テレビ見ながら原稿やってました。非常にキッツイ思い出です。